アレリオ橋梁点検V2 社内マニュアル・ノウハウ集

2024/04/10
4.アレリオ関連・マニュアル集
出張先や現場からでも見れるマニュアル集です。

1.リコーカメラG900SE



2.アレリオ事前事後作業マニュアル

2024/04/10
3.バックグランドタスクが実行されていない場合の対処方法
何らかの理由で4つのバックグランドタスクが実行されていない場合は以下の方法で対処する。
①設定→電池(バッテリー)→アプリ起動で、一度自動管理にし再度手動管理にする。
②写真2の状態を確認し、タブレットを再起動する。
③primitive ftpdを起動し、写真3の右上の「START SERVER」を押し起動させる。表示は「STOP SERVER」に変わる(この状態が正常)

3-s-1.jpg3-s-2.jpg3-s-3.jpg

2024/04/09
2.FTPサーバー起動方法
FTPとは「File Transfer Protocol」の略であり、ファイルを転送するための通信規格です。アレリオの場合は、カメラとタブレット間の写真の転送にFTPを使用しています。
つまり、FTPサーバーが稼働していなと、写真の転送が出来ません。


①実行する時は右上の「START SEVER」を押す。
表示は右上の「STOP SEVER」に変われば稼働中です。

②カメラのシャッターを切るたびに「Client Action Log」に、ログ情報が入ってくれば通信が出来ていることを確認できます。



※通常は、操作する必要はありません。

2-s-1.jpg

2024/04/08
1.カメラの接続再設定
カメラの接続設定が消えてしまった場合、タブレットの再設定を行う方法。
①パスワードを入力し、以下の設定が間違っていないか確認し修正する。
②4つのバックグランドタスクが手動管理で実行中か設定→電池(バッテリー)→アプリ起動から確認できる。
 ※5枚目の写真のようにアレリオ画面の左上に実行中のタスク4つが表示され確認できる。

カメラの設定値(※通常は変更しない)
1.パスワード 1234554321z
2.IP設定 静的
3.IPアドレス 192.168.1.250
4.ゲートウエイ 192.168.1.1
5.ネットワークプレフィックス長 24
6.DNS1 8.8.8.8
7.DNS2 8.8.4.4

1-s-1.jpg1-s-2.jpg1-s-3.jpg1-s-4.jpg1-s-5.jpg

- Topics Board -